2016年8月5日金曜日

初勝利!

夏休みの大会ラッシュ

煌大、やりました!!!

8/3開催の南筑波ジュニアオープン
見事に優勝!!!しました!

同大会については、冬が3位で、今回こそ優勝するぞっと意気込んでいましたので、本当に良かった。前々日にテレ玉カップでチーピンのミスが連発したみたいで、翌日練習場でスイングを見てみたら、トップが低く浅い、テイクバックが雑で早い、スイングがアウトサイドインになっていて、直ぐに修正。どうやらこの修正が効いたみたいで、ショットは別人のように良くなり、大会初優勝となったみたいです。


2016年8月2日火曜日

成長に向けた課題を整理

久々の投稿。

8/1開催のテレ玉カップは16/22位

ドライバーを含めて
左に曲がるミスが続き、中盤心が折れた。

同じ組で回った同級生と小2の子達がナイスショットを安定的に出しているのに
対してミスが続いたことが心が折れた原因。

改善策としては
ミスを減らすことが重要だと学んだ。


最近のショットでよくみられるミスは

1.打点ミス(ダフリ・トップ)
2.左へのチーピン

アプローチやパターは大分上達したので
当面はショットの安定性に軸を置いたトレーニングに注力する。

そこで
今後の課題は以下の通り。

夏休み特別メニュー!!!

1.素振り10,000回マラソン(1日330回×30日:大100、中100、小100、特大30)
2.ハーフショット・テープ剥がしマラソン600回(1日20回×30日)

恐らく、時間にして30分掛からないはず。

1日の時間をどれだけ効率的に使えるか。

現在の日課である
マラソン、縄跳び、パター、公文、宿題に2つ追加されますが
夏休み期間中の限定メニューなので
出来るはずです。

1.2.全部クリアーしたら
プレステGet!という人参付でモチベーションUp!

頑張ろう!



2016年5月14日土曜日

丸山茂樹ジュニアファンデーションの親子大会

丸山茂樹ジュニアファンデーションの親子大会に参加しました。
ママキャディーだったけど、後半は3バーディーで1アンダーで回れたみたいで、結果はまずまずの5位。
1打縮めればメダルだったから惜しかったけど、いい経験になって、更にゴルフが楽しくなったみたいです。
写真は丸山茂樹プロと記念撮影!

2016年2月25日木曜日

水曜日の定例練習

今日は
テイクバックでクラブが地面と平行になったときに目標方向と平行になっているか、フォロースルーでもそうなっているかを確認しながら練習しました。

その後はアプローチ対決をしました。

大分、アプローチ上手くなってきてるし、普段の筋トレ成果もあり、長いクラブも打てるようになって、楽しかったみたいです。

2016年2月21日日曜日

日曜日レッスン

今日のレッスンでは
スローモーションスイングをやる意味について確認しました。

筋力増強
体の筋肉のどこを使うか
体の動き方の確認

の三点です。

あとは
再現性についても確認。

何球か連続でナイスショットを打たせる。
打てなかった場合は原因を考えさせ、自分で修正させる事が大切です。

あとは、膝のブレか大きいので
下半身の強化がまだまだ足りないようです。


2016年2月18日木曜日

水曜日定例練習

今日の練習で意識したのは以下の4点。

1、ルーティンで最初に目標とボールを狙う方法
2、振り子を意識したスイング
3、ゆっくり丁寧にアドレス
4、手首の角度をキープしたスイング

練習場で練習する場合
適当に打つ癖がつきそうなので
今後は目標をきちんと設定して
しっかり丁寧な練習になるように心掛ける必要あり。


2016年2月10日水曜日

高いティーの練習が難しい

ダフリ、トップが多いので
高〜いティーで打つ練習をさせたら
空振りの連続、、、。

何回やっても駄目で
修正も出来ない。

如何に今まで打点を適当にやっていたかが判明しました。

しばらく、練習場では高いティーの練習となりそう(;´д`)トホホ…

手首の角度キープ!

頑張ろう〜!

2016年2月6日土曜日

ヤル気上昇中

久々の投稿ですが
実は最近ヤル気です!

年初に南筑波ゴルフのジュニアオープンで3位になってからヤル気が上昇しており、平日2回練習場に行って、土日もラウンドとレッスンに行くなど、ヤル気満々!

4月の頭に茨城ジュニアの強化選手選考があるあり、本人の目標としては上位にくい込み選抜されることを目指しています。

練習でも
自発的に細かいところにこだわり出して
パパとのアプローチ対決でも勝ち越すなど、いろいろな面で成長してます!

今後の成長に期待!

2015年11月6日金曜日

これまでのレッスンを振り返って

投稿再開しま〜す。

久々の投稿なのでこれまでのレッスンを振り返り、今後の課題と方針を再確認します。

①基本が出来ているのか?
1,下半身の安定感︰足裏感覚によるバランス感とリラックスした上半身、ジャンプ着地後の正しい姿勢

2、正しいグリップ︰握るではなく持つ感覚で締めすぎていないか、両手の親指の位置がスクエアになっていないか

3、正しいスイング︰腕の力が入りすぎていないか、肩の回転でスイングしているか、クラブの重さで左右対象に振れるか、ボールを打ちにいかない、スイングの途中にボールがあるだけ

4、正しいアドレス︰丁寧なルーティーン、正確なアライメント動作

5,正しい認識︰力を入れない方がスイングスピードは上がるし、方向性も良くなる、ルーティーンが大切、一球を大切にする事が大切

②やるべきことは何か?
1、小学生の時に学ぶべきこと︰バランス感覚、体の使い方、運動神経の発達、ゴルフ以外のスポーツも

2、楽しさの発展︰何が楽しいかを発見し、成功体験を積み重ねる

3、知識と実体験の積み重ね︰正しい知識をつけ、問題について考え、試行錯誤し、実体験を通じて解決していく

これから寒くなり、試合もなくなりますが、とりあえず、3月の茨城ジュニアに向けて特訓をスタートします!

2015年9月27日日曜日

ダイヤモンドカップ

今日は年に一度、茨城で行われるゴルフ祭り、ダイヤモンドカップ観戦に行きました!
舞台は大利根カントリーで高速グリーンの難コース!
藤田寛之、石川遼、深堀圭一郎など、本物のプロたちのスイングを見てきました!

コウタの感想としては
プロは足が動かない、方が回る、ボールが高く上がるなど、やっぱりプロは凄いと感動してたので、行って良かった!

どの世界でもそうですが
やっぱり本物に触れることが大切!

ちなみに、帰りに素敵なお土産がありました!重永亜斗夢さんがサイン入ボールとボールにサインをしてくれました!

2015年9月6日日曜日

久々のアップ

夏休みの後遺症でスッカリやる気を失ったコウタですが、そろそろ放置するのも我慢の限界となり、練習再スタート!

3DSをやれる券をやれる作って
素振り100回でDS30分制を導入しました。

今日は、通常レッスン。

昨日、ファミリーナインでダブリのミスが多かったので、先生に原因を見てもらいました。

わかった原因は
①右膝が後ろに下がり、左膝が沈み込んでいるとのこと。
対処法は
①右膝とボールのにらめっこ、左膝は前にガラスがあると思い、割らないように横にスライドさせる!

自分が見ていた原因とは少し違っていたので、さすが先生!

あと、注意されたのは
フィニッシュでの右足の方向!
コウタはいつも右足が回りすぎてしまう癖がありなかなか治りませんでした。
対処法は、ボールを内股に挟んで振る練習でした。

色々なことを注意してもらっているけど
消化しきれていないのが現状。
一つずつ意識して、練習させれば、確実にうまくなるはず!

練習あるのみ!DSチケット大量ゲット目指して、頑張ろう!

2015年8月21日金曜日

今日の練習メニュー

なわとび 100回
素振り 100回

素振りは、ハーフスイングの練習をしました。
やってるうちに、どんどん肩が上がって、肘が曲がって、おじいちゃんの様な状態になるので、何度か注意したけど…。

週末にパパに見てもらったほうがいいかも。

2015年8月17日月曜日

課題整理(短期)

前回課題整理しましたが、前回のは長期課題。

今回は足許のコウタのスイングを見ていて修正が必要な部分にフォーカスします。なので、2つだけ。

①極端なインサイドへのテイクバック修正

②インパクト前の起き上がり修正

必要な練習は
ハーフスイングのみ!

ただし、①と②を意識して打つこと!腕とクラブの角度を変えないこと!クラブエンドとヘソの距離を変えないこと!結果として、ボールの方向がズレないこと!トップとダフリをしないこと!など、ナイスショットが出来ないと駄目!

しばらくは
この練習に拘ろうと思います!

USキッズゴルフ 篭坂カントリー

2回目の試合となるUSキッズゴルフが主催する篭坂カントリークラブのサマーツアーに参加しました。

参加者が少ない割りには、上手な子供が多く、コースも難しい試合、ただ雰囲気は良く、親キャディで参加できる為、競技ゴルフの練習には凄く良い試合だったと思います。

結果は
ボロボロで
ビリヤードでいう壊れた、死んだ状態になってしまい、思うように玉が打てなくなってしまった体験となりました。

原因は
①アプローチ忘れ
今回は試合前になおみが付き添って練習場通いをしていましたが、よりによって最後の練習日に、一番練習していたアプローチを置き忘れしてしまいました。当日の受付直前で気づき、コウタ的にはもう無理〜モードになり、泣きそうになりながら7番でアプローチ練習しましたが、相当心理的にダメージを受けてしまいました。

②間違った練習
先程も書きましたが、今回は事前練習に私が付き添えず、フォームやスイングの崩れを1週間チェック出来ないまま試合に参加した為、おかしくなった状態で本番を迎えてしまいました。

③基礎と経験不足
正直、①と②は言い訳で、本当の理由はコレです。やはり、普段から気をつけなくちゃいけないと言っていることがキチンと直ってない、コース経験が少ない事が大崩の原因です。

今回の経験では
悔しさと同時に練習に望む姿勢の甘さを実感させられました。

反省を踏まえて今後は
キチンと教えてあげる!
練習の機会を増やしてあげる!
小林先生をもっと活用する!
ようにしたいと思います。

色々と忙しく、夏の良い思い出になればと始めたゴルフ生活ですが、コウタが少しずつゴルフに興味を持ち始めており、少しずつ強くなって来ているのを感じることが出来るので、しばらくはゴルフ漬けの生活を送ってもいいかなーと思っています。

コウタ!今回の試合結果は残念だったけど
一生懸命頑張って、次回の試合で優勝出来るようになろうな!


写真は帰宅直前にロンドで練習している風景。頑張りました!

2015年8月12日水曜日

自主的に練習

今日は、私の休みが終了して仕事だったので、なおみがコウタをロンドに連れていきました。

一応、次の試合に向けて、気合が入っているみたいで、今日は自主的にアプローチとドライバーの練習をレンジでやったあとに、アプローチ練習場にも移動して、一生懸命やっていたとの事。

練習して、成果を上げる楽しさがわかってきたみたいで、何より!!!

2015年8月11日火曜日

課題整理

これまでの練習と本番を振り返って、現状の課題について整理してみた。

○症状
・右への打ち出し
・ダフリ、トップ
・距離不足(ドライバー)
・距離感(アプローチとパター)

○原因
・振り遅れ(振れてない)
・高さ変動
(前傾キープ、インパクト前の体の開き)
・左へのスエー(左膝の壁が弱い)
・練習不足(距離感)

○必要な練習
・素振り(少し重いクラブでHeadの重さを感じて振る、前傾キープして振る、手が頭の後ろに来るまで振り切る、LLを意識して振る、頭がインパクト前に目標方向に動かないように振る、ハーフダウンからインパクトまではクラブのおしりとヘソの距離が変わらないように振る、テイクバックの始動は三角形を崩さないでフェイスとボールがにらめっこしてから、コッキングする、手打ちにならないように)
・練習場(足をクロスしての打ち込み、三角形を崩さないでハーフスイング、アプローチの距離感とバリエーション強化、目標方向に向けてのショット、足のエンジンを利用、背筋の利用、下半身主導のスイングに)
・アプローチ(ワンクラブ内への寄せ、高さ、スピン調整の練習も)
・パター(ロングパットワンクラブ内への寄せ練習、2クラブの入れ練習、パターキャッチボールの実施)
・体力、筋力(走り込み、腹筋、背筋、太極拳スイング、太極拳しゃがみこみ)

とりあえず、書き出してみたけど
結構沢山の項目があるのと、自分自身にも必要な事ばかりでした。

夏休み、何処まで出来るか分かりませんが、試合で上位入賞出来るように、出来る限り頑張ってみよう!

2015年8月10日月曜日

おみこしかつぎ

結心の幼稚園の夏祭り?に煌大といってきました。

暑い中、お遊戯を3曲踊り、
おみこしも4種類かつぎました。

汗だく・・・お疲れさま!!

ご褒美のすいかは、もちろんおかわりしました~。






2015年8月9日日曜日

ファミリーナイン&レンジ練習

来週の篭坂カントリーでの試合に向けて、特訓第二弾がスタート!

試合後ということもあり、課題を持って練習ラウンド&レンジ練習をする事が出来ました。

今回のファミリーナインは、なおみ対こうただったので、いつもより気合が入ったみたいで、バテずに余裕でラウンドしてました。

しかも、スコアは45で、パーを1つゲット!最初の頃が80台て、前回が65でしたので、飛躍的進歩です。スリーパットも2回で、大きなミスがなかったので、スコアーが伸びました。でも、やっぱり試合に出て何かが変わったのだと思います。

来週の試合は上位入賞目指して頑張ろうな!

通常レッスン後の練習&アプローチ練習

今日は急遽決まった来週の試合に向けて、アプローチ練習の為に、取手グリーンアリーナに。

アプローチを1時間半、レンジを100球練習しました。

アプローチでは、落とし所とワンクラブへの寄せを徹底して練習。

緩まずに、三角形を崩さないで、シュッと振り切る事が重要と認識。

やはり、試合を通じて彼の中で何かが変わった様子。ゴルフ上手くなりたいみたいです。

お庭でバーベキュー

キャンプの炭があまってたので、
急遽お庭でバーベキュー。




2015年8月8日土曜日

通常レッスン

試合後、最初のレッスン。

最初は試合の反省会、その後は通常レッスンプラス試合で右に玉が行くミスが多かったのを受けて真っ直ぐ飛ばすためにやることを指導してもらいました。

内容は以下の通り。

拇指球にラインをイメージして振る。
下半身のエンジンが使えるようになる。
右左の拇指球を使っているイメージが出来れば🆗。

トップとフィニッシュで、右向け右、左向け左して、体の正面にクラブカードあるかチェック!

グリップはクローズにして構えて、その後フェイスを開いて打つ、腕のターンをさせる練習!これは、右に行ってしまう時の応急処置とのこと。

あと、レッスン後に新たな試合前情報を入手。
来週、静岡で開催されるUSゴルフの試合にエントリーしました!

この大会は
年齢別でヤードが変わるため、コウタは1100ヤードのショートコースとなります。しかも、親がキャディを出来るので、前回の鹿沼と比べるとかなり楽かなーと。なので、今回は上位入賞を目指して頑張りたいと思います!

夏休みは、ゴルフ強化の日々となりそうです!

2015年8月6日木曜日

鹿沼ジュニアゴルフ大会

やってきました、この夏の最大のイベント
鹿沼ジュニアゴルフ大会!!!

特訓に特訓を重ねて
頑張ってきたコウタ君!

ホントに泣きながらやった日も沢山あり
お腹が痛いと顔を真っ赤にして
ラウンドレッスンに望んだ成果を出す日です!

結果は73で
なんと〜〜〜
20人中16位!!!

ビリでも仕方ないとと思っていましたが、
思った以上の大健闘!

ナイスショットも多く
アプローチ、パターも中々でした。

スコアーが悪くなった原因は
バンカーとパターの行ったり来たりです。

課題は
やはり距離です。

圧倒的にスコアを伸ばす子は
飛ばして、セカンド楽々ツーオンさせていました。

コウタ的には
10位以内を目指していたので
満足していないとのこと!結果に満足せず、高い目標を目指す姿は流石俺の子供!


なにわともあれ、良い経験になった
最高の最初の一歩となりました!

頑張ったな!コウタ!!!


ちなみに、体力が心配でしたが
終わってから、パターゲームに出たいとの事で炎天下の中でパターやってます!やれば出来るんだよな〜

2015年8月5日水曜日

最終確認

今日は、大会前日なのでハードな練習は無し。

日中は、佐沼サンビーチでおもっいっきり遊び、夜、距離の確認だけしに打ちっぱなしに行きました。

大会前日だからだと思いますが、今日の練習は自主的で、本人なりに、研究し、工夫して、上手くなりたいという姿勢が芽生えてきたようにも感じられました。

何はともあれ、頑張った!

この夏、ひとつの目標に向かって
一生懸命やった経験は、こうた君の心にシッカリと刻まれると思う。

さー、頑張るぞー

2015年8月4日火曜日

特訓7日目

今日は
ファミリーナインで最後のまとめです。

全体的にショットの精度もあがり
ツーオンチャンスも多々あり
ツーパットも増えて
スコアーをまとめる力が少しずつですが付いてきました。

ただ、やはり
体力とメンタル

終盤、暑さにやられ、メンタルが凹んでしまい
いとも腹痛がきて座り込んでしまう場面が2〜3回あり。

本番は
今日より暑くなる可能性が高く
カートに乗れるとはいえ、不安が残ります。

でも、ゴルフを通じて
心も成長してもらいたいので
どんな結果になっても
前向きに楽しく頑張っていくぞ!

ちなみに、今日の反省は
ルーティンをキチンとやろう!
パターは力加減が大切!
ショットは緩まない!

特訓6日目

いよいよ特訓も残すところ2日。

今日は、南筑波のデジタルクリニック、張替プロのところでお世話になりました。

南筑波の同レッスンは、これまでジュニアは対応していなかったそうですが、今回の依頼から対応する方針となったそうです。

100分、4コースで3000円と料金も良心的で、親帯同の場合2000円プラスで、ラウンドレッスンを受けることができます。

今日指摘された内容は以下の通り。

LLと似てますが、テイクバックとインパクト後にクラブのしりをボールに向けること。

体を使おうとしすぎていて、クラブが触れてないので、クラブの重さを利用して、振り下ろす事を意識するように。
また、インパクト前に体が開いて起き上がってしまい力をロスしているので、インパクトまでは下を見ること。

あとは、力が入ると体が起き上がる、腕が縮こまることからトップしがちなので、腕の力を抜いて、振り下ろすように。

また、アプローチの精度を上げるために、スタンスは狭めておくこと。

体を使わないで、クラブを振るためのドリルとしては、足をクロスしての素振り、足をバタバタさせながらの素振りを推奨されました。

あと、パターは、目標方向に向けて線を引いて、先をなぞるようにふること、手首を使わないこと、フェイスの真ん中に当てるようにすること。

今日はユーティリティが打てるようになったという収穫があり、アイアンも全般的に良くなり、かなり成果を感じたレッスンとなりました。

写真は、レッスン後に公文で、上位進級者のトロフィーをもらって喜ぶこうたくんです。

2015年8月3日月曜日

公文のトロフィー

公文のトロフィーがやっと手元に届きました!

うれしそうな煌大☆






特訓5日目

今日は
小林先生のレッスンで
東我孫子ドライビングレンジ。

昨日の南筑波のレッスンの内容報告して
コメントもらって
その後は技術指導。

今日の内容はボールが右に行かないようにということで、
LL、フェイスとボールのにらめっこ、ハーフからは肩でテイクバック、インパクト後、左手の親指を立てる!

指摘されたのはテイクバックでクラブが目標方向を向いていない(グリップの緩みもあり)、インパクト以降左脇が開いてしまうとのこと。

よく考えれば
いろんなレッスンに参加してみたけど
全部小林先生に教わっていることでした。

先生がこんな風にして下さいといってくれていても、いかに自分達がキチンと消化できないのかが分かりました。

一つ一つ丁寧に
課題をこなして行こうと思いました!

2015年8月2日日曜日

結心の絵





特訓4日目

今日は
南筑波ゴルフのFGMでジュニアレッスンをしてきました。マンツーマンで、2時間9,000円(保護者帯同)と高めですが、なかなかの収穫ありでした。

内容は以下の通り。
テイクバックで右肘がたたまれてしまうため、過度にクラブ軌道がインサイドアウトになってしまっているとのこと。これを直すには、腕の三角形ゴルフを崩さないでハーフショットする練習をとことんやることが大切とのこと。

スタンスが右向きとなりがちなので、正しい方向に立てるように工夫したほうが良いとのこと。まず、ボールの矢印を目標方向に向けて、ボールから2〜3歩後ろに下がって目標方向を確認してからスタンスに入るルーティンを身につけること。

ショット前の素振りは
後ろではなく、横で。ライを意識して、芝をきちんとこする(こする場所も大切)ようにしてから、ショットする。

パターは
ワンクラブ内に寄せることに集中すること。

アプローチでは
ウエッジだけでなく、7番も活用すること。

打ったあとの起き上がりは悪い癖なので直すこと。

ミスパットの後の打ち急ぎがたまにあるのでミスの後ほど落ち着いて打つこと。

などなど
結構収穫のあるレッスンでした!

2015年7月31日金曜日

科学未来館へ

今日は、科学未来館へいってきました。

お目当ては・・・「ポケモン研究所」!!

モンスターボールを入り口でもらって、
中身のポケモンを3つのヒントから当てるというアトラクション。

5回くらい、回りました・・・疲れた・・・。